レイコップのふとんクリーナーRS4(旧モデル)とRS5の違いを比較してご紹介します。
RS4とRS5の違いを比較したところ、大きな違いは4つありました。
RS4とRS5の違い
- 連続運転時間・充電時間
- UV除菌方式
- ゴミ捨て方法
- 運転モード
- たたき回数
レイコップふとんクリーナーの基本的な機能は同じです。
5つの違いの中でも、特に大きく違うのは 連続運転時間・充電時間 と UV除菌方式 と ゴミ捨て方法 の3点です。
RS4とRS5の違いについては、本文でさらに詳しく解説します。
▼さらに進化したレイコップ!RS5はこちら

RS4(旧モデル)とRS5の違いを比較!
RS4とRS5の違いを比較したところ、大きな違いは5つありました。
- 連続運転時間・充電時間
- UV除菌方式
- ゴミ捨て方法
- 運転モード
- たたき回数
ひとつずつ詳しく解説していきます。
連続運転時間・充電時間の違い
利用モード | RS4(旧モデル) | RS5 |
UVオンリーモード | 約120分(30分毎に一度停止) | モードなし |
標準モード | 約28分 | 約40分 |
パワーモード | 約16分 | 約20分 |
RS4とRS5はどちらもコードレスとなっています。
RS4とRS5では、標準モード利用時の連続運転時間が約12分ちがいます。
連続運転時間が違う分、充電時間に差があります。
RS4(旧モデル) | RS5 | |
充電時間 | 約3時間30分 | 約6時間 |
▼より長時間運転できるようになったRS5。広めの寝具やソファなど、連続使用が可能になりました。
連続運転時間が長くなったため、少ない充電回数で使用することが可能になっています。

毎日寝具を10分ほど軽く掃除する!という使い方だと、1回の充電で約4日間使用できます。
UV除菌方式の違い
RS4(旧モデル) | RS5 | |
UV除菌方式 | 従来型UV-Cランプ | 次世代UV‑LED搭載(除菌力125%向上・寿命6倍以上) |
RS4とRS4はどちらもUV除菌です。
UV除菌は、微生物のDNA/RNAにダメージを与えて「増殖できなくする」ことで不活化します。

微生物であるダニにDNA/RNAレベルでダメージを与えて退治するんですね!
RS4とRS5では、UV除菌方式に違いがあります。取り入れている方式の差で、除菌力とランプの寿命が大きく違います。
ただし、基本性能としては両モデルとも「99.9%除菌」とされているので、日常使いでの除菌効果はほぼ同等です。
ランプの寿命はRS5のほうが、RS4の6倍以上となっているので、ランプ交換の頻度が圧倒的に少ないです!
▼ランプの寿命が旧モデルより6倍以上長い!除菌力もあがったRS5はこちら

ゴミ捨て方法の違い
RS4(旧モデル) | RS5 | |
ゴミ捨て方法 | ダストボックス式・水洗い可能 | 使い捨てフィルター方式+ワンタッチ方式 ※ダストボックス部分のみ水洗い可能 |
RS5 は 使い捨てフィルター方式 になっており、ゴミ捨てはワンタッチで簡単にできます。

手を汚さずにゴミ捨てができるので、とても衛生的になりました!
フィルターは水洗いできませんが、ダストボックス部分は旧モデル同様、水洗いできます。
▼使い捨てフィルター方式+ワンタッチでゴミ捨てができる!衛生的になったRS5はこちら

運転モードの違い
RS4(旧モデル) | RS5 | |
運転モード | UVオンリーモード 標準モード パワーモード | 標準モード パワーモード |
RS5は、UVオンリーモードがなくなりました。
吸引なし・無音で除菌とウイルス除去ができるモードでしたが、RS5は吸引があるモードのみとなっています。
たたき回数の違い
RS4(旧モデル) | RS5 | |
たたき回数 | 98,400回/分 | 115,000回/分 |
RS5は高速回転ブラシになり、シリーズ最速の毎分115,000回になっています。
高速たたき回数アップ+除菌力アップ(次世代UV‑LED)により、除菌性能が向上しています。

RS4(旧モデル)と同じ掃除時間で、より清潔にできるようになったのはポイント高い!
▼シリーズ最速のたたき回数に進化!除菌性能が向上したRS5はこちら

RS4(旧モデル)とRS5の違い比較表
RS4(旧モデル) | RS5 | |
吸引力 / モーター | 約 15,000 Pa|ブラシレスDCモーター搭載 | 約 14,000 Pa|BLDCモーター採用(高効率・静音) |
たたき回数 | 98,400回/分(フィンパンチブラシ) | 115,000回/分(高速回転ブラシ) |
UV除菌方式 | 従来型UV-Cランプ(UVオンリーモード搭載) | 次世代UV‑LED搭載(除菌力125%向上・寿命6倍) |
連続運転時間 | UVオンリーモード:約 120分(30分毎に一時停止)/標準:約 28分/パワー:約 16分 | 標準:約 40分/パワー:約 20分 |
充電時間 | 約 3時間30分 | 約 6時間 |
本体重量 | 約 1.42 kg | 約 1.26 kg |
ダストボックス・フィルター | ダストボックス式・水洗い可能 | 使い捨てフィルター方式+ワンタッチ方式 ※ダストボックス部分のみ水洗い可能 |
たたき回数が増え、UV除菌方式が変わったことで、RS5はより除菌性能が向上しています。
使い捨てフィルター方式になったことによりお手入れもより簡単になりました。
また、連続運転時間も長くなったことで、より使いやすい掃除機に進化しています!
▼より使いやすい掃除機に進化!RS5はこちら

まとめ:RS5の魅力的な進化ポイント
RS4(旧モデル)とRS5の違いについてご紹介しました。
RS5の魅力的な進化ポイントをまとめると、
- より強力&多機能なブラッシング
RS5はたたき回数が115,000回/分と、RS4の98,400回を大きく上回り、布団の奥深くに潜むダニやアレルゲンをより確実にたたき出します。 - 長時間使用も安心なバッテリー性能
RS5は「標準モード」で約40分、「パワーモード」で約20分の連続運転が可能に! - ゴミ捨てが圧倒的にラクに
RS5はワンタッチでゴミを捨てられる使い捨てフィルター方式を採用。掃除後のメンテナンスが手軽になりました。 - 進化したUV除菌と耐久性
UV-LED搭載により、除菌性能がアップ!従来のUVランプより6倍以上の寿命となり、耐久性能もアップ!
となります。
より使いやすく、より除菌性能が向上したRS5を使って、掃除の質をアップさせちゃいましょう!
▼寝具やソファなどの掃除の質をアップ!RS5はこちら